以前ツイートしたところ意外に反響がありましたので、今回は、楽天証券で楽天ポイントを毎月500ポイント(年間6,000ポイント)手に入れる方法についてご紹介します ※1。
今月も、楽天証券で、楽天カードの500ポイント取得を目的に、eMAXIS Slim 国内債権インデックスを自動購入、そして売却。実働1分で500ポイントゲット。
— ハル@SPYD3,079株 (@haru_tachibana8) December 15, 2019
手法の結論を書くと以下です。
①楽天カードで「eMAXIS Slim 国内債券インデックス」を毎月50,000円分定期購入 ※2
②定期購入した「eMAXIS Slim 国内債券インデックス」を即売却
③500ポイント付与されたら、その500ポイントで毎月「eMAXIS Slim 国内債券インデックス」を購入し即売却(楽天SPU+1%)
①について、国内債権インデックスにする理由は、値動きがほぼ無く、確実に500Pを得るためです。(株の場合、ボラリティが国内債権より高く、場合によっては500円以上の下落が発生するため、日本国債を選択しています。)国内債券インデックスの投資信託はいくつかあり、あまり差が無いのですが、「eMAXIS Slim 国内債券インデックス」が手数料コストが一番低く(購入手数料・信託財産留保額は無料、信託報酬(税抜)0.132%)、調べるのが面倒な方はこちらで良いかと思います。
また、50,000円としている理由は、楽天カードでの毎月の購入上限が50,000円のためです。
②については、持ち続けても良いのですが、③を利用するために即売却をオススメします。
③は、②で獲得した500Pでさらに「eMAXIS Slim 国内債券インデックス」を購入することで、楽天SPUが+1%となり、楽天でのお買い物がさらにお得になります。

以上、楽天証券で毎月楽天ポイントを500ポイント(年間6,000ポイント)手に入れる方法でした。一度設定してしまえば、毎月実働1分程度で500ポイント手に入れることが出来ますので、ぜひやってみてください。
※1 ただし、そもそも毎月投資信託を楽天証券で購入されている方は、こんな手法は用いずに、その投資信託を楽天証券で購入することで楽天ポイントを手に入れましょう。
※2 購入方法:TOP画面一番上の検索バーで「eMAXIS Slim 国内債券インデックス」と入力、デフォルトで「国内株式」となっているのを「投資信託」に変更し、検索ボタンを押す。「eMAXIS Slim 国内債券インデックス」の画面が表示されたら、「積立注文」という緑色のボタンを押す。遷移後画面で、「楽天クレジットカード決済」を選択し、50,000円設定で購入する。
コメント
[…] 楽天証券で毎月楽天ポイントを500P手に入れる以前ツイートしたところ意外… […]
こんにちは。
ブログ読ませていただき実践しました。
この③ですが、ポイントが付くのは翌月じゃないですか、楽天証券って。
純粋に取得したポイントだけでやるなら、月をまたぐ感じになりますか?
5万円定期購入→約定→売却ここまでは直ぐにできますが・・・
はい、月を跨ぐ形になります。