考え方・思考 株式投資のコストの重要性について 株式投資におけるコストは非常に重要な要素です。今回はコストの重要性について記事にしたいと思います。 結論としては、言うまでもなく「コストには徹底的にこだわるべき」です。ほとんどの人が重要性について分かっていると思います、しかし、重要な... 2020.02.19 考え方・思考
考え方・思考 従業員持株会に入るべきか? 従業員持株会(社員持株会)については定期的にご質問いただきます。そこで今回は、従業員持株会について私の考えを記事にしたいと思います。 結論は以下です。 ・奨励金が10%以上出る場合、上限金額まで購入するべき ・単元株数に達した... 2020.02.12 考え方・思考
ETF 米国株・全世界株の購入にオススメの証券会社は? 「米国株・全世界株の購入にオススメの証券会社を教えてください」というご質問を多数いただきました。多くのブロガーさんがオススメしており、私が今更書くまでもないのですが、ご質問も多かったので、今回はオススメの証券会社を簡潔にご紹介したいと思いま... 2020.02.11 ETF
ポイ活 楽天証券で毎月楽天ポイントを500P手に入れる 以前ツイートしたところ意外に反響がありましたので、今回は、楽天証券で楽天ポイントを毎月500ポイント(年間6,000ポイント)手に入れる方法についてご紹介します ※1。 今月も、楽天証券で、楽天カードの500ポイント取得を目的に、eM... 2020.02.10 ポイ活楽天ポイント
ポイ活 楽天お買い物マラソンでお得に買い物する最強の手法 楽天お買い物マラソンでお得に買い物する最強の手法 先日、楽天お買い物マラソン※1 でお得に買い物する手法をツイートしたところ結構反響がありましたので、この記事ではその手法をご紹介したいと思います。 その手法は以下です。 ・1,... 2020.02.09 ポイ活楽天ポイント
仮想通貨 楽天ポイントでビットコイン購入履歴と損益を公開します 「私の楽天ポイントの使い道」でご紹介した通り、楽天ウォレットというサービスを使い、楽天ポイントでビットコインを購入しています※1。この記事では、その購入履歴や損益についてご紹介したいと思います。 ※1 皆様にビットコイン購入は全く進め... 2020.02.04 仮想通貨
ETF SPYDに投資したいと思ったら読んでほしい記事一覧 SPYDに関する記事まとめ SPYDに投資したと思った時に、ぜひ読んでいただきたい記事をまとめました。 SPYDとは何か?なぜ買うか?いつ買うか?KPIをどうするか?どう考えて購入していくか?などをまとめており、知りたいことや、疑問... 2020.02.03 ETF
考え方・思考 SPYDなど高配当株戦略の投資家は下落相場でどう考えるべきか 株式投資を長く続けていると、先週金曜日のような小さな下落から、レンジ相場、〇〇ショックのような大きな下落まで、色々な場面に遭遇します。「SPYDを購入しましたが、いきなり含み損が発生しショックを受けております。どのように考えて今後投資をして... 2020.02.02 考え方・思考
ポイ活 楽天ポイントおすすめの使い道 楽天ポイントの使い道 楽天ポイントに関するツイートを色々していたところ、「ハルさんの楽天ポイントの使い道について教えてください」というご質問をいくつかいただいたので、私の楽天ポイントの使い道をご紹介たいと思います。 結論から言うと... 2020.02.01 ポイ活楽天ポイント
ETF SPYDの配当利回りを確認する方法 「SPYDを購入するタイミング」という記事を投稿させていただき、「配当利回りを基準に購入することをオススメします」と書きました。そうしたところ、そもそも配当利回りをどうやって確認するかが分からないというご質問を多数頂きました。今回は、SPY... 2020.01.31 ETF