「SPYDを購入するタイミングを教えてください」というご質問を多数頂きましたので、この記事では、私がオススメするSPYDの購入タイミングと、オススメしないタイミングをご紹介します。
結論から書くと、配当利回り(分配金利回り)を基準に以下での購入をオススメします。
① 配当利回りが4%以上だったら一定金額で定期購入
② 配当利回り4.5%以上になったら、ある程度大きな金額で購入(4.8%以上の場合は全額一括購入もあり)
現金の保有が少なく一括で購入する必要が無い方は、①のみで購入を進めるのをオススメします。現金保有が多く一括で購入したいと思っている方は、①と②のハイブリッドで購入を進めることをオススメします。
まず、配当利回りを基準とする理由ですが、配当利回り自体が割安割高を判定するのに優秀な指標になるからです。別のバリュー系指標(PER、PBRなど)でもいいのですが、SPYD自体が配当利回りを基準に抽出されており、また、配当利回りが他の指標よりも調べやすいということも理由になります。
①で購入をオススメする理由は、機会損失を防ぐためです。SPYDで4%ちょうどぐらいの場合、おそらく過去の株価からすると高値圏にあり、購入をためらう方が多いのでは無いかと思います。しかし、増配が進んだ場合、配当利回りが上昇し、株価がさらに上がる可能性があり、購入をさらにためらってしまいます。そうなると、その期間の配当を受け取ることも出来ず、株価上昇の恩恵も受けられないという機会損失が発生してしまいます。これを防ぐために、配当利回りという割安割高を判断する基準を設け、一定金額を定期購入するという手法が有効になります。
②は一括購入しようとしている方向けになりますが、購入直後の暴落を回避するための手法になります。4%台前半で買った場合、短期的に大きく下落する可能性が残りますが、4.5%を超えている場合、株価暴落のリスクを下げられることからこの購入方法をオススメします。そして、配当利回り4.8%は過去2回しか発生しておらず、バリュー的にも、その後の株価推移を見ても絶好の買い場と判断してよく、SPYDを購入しようとしている金額を全額一括投入するのもありだと考えます。
①や②で基準としている配当利回りは、もちろん4%では無く過去平均の4.12%など各人でカスタマイズして用いていだいても構わないと思います。
そして、オススメしない購入タイミングも紹介しておくと、「株価が34ドルになったら」など株価を基準に購入する方法です。
なぜなら、①の理由にも記載の通り、その34ドルという株価は一生来ない可能性もあるからです。株価自体で割安割高の判断はできないのです。もちろん暴落により大幅にその株価を下回る可能性はあります。しかし、株式は基本的に右肩上がりの成長、そして増配をしていくことが過去の実績から予想され、一生その株価が来ない可能性も大いにあります。永遠に34ドルという株価が訪れず、そしてその期間のSPYDからの配当も受け取ることは無いまま時間だけが過ぎていく、これだけは避けたいため、株価を基準に購入する方法はオススメしません。
※2020/1/28時点
コメント
ハル様、
いつもブログの内容参考にさせていただいております。
こちらに質問させていただいてもよろしいでしょうか?
素人質問で恐縮ですが、本ブログで取り上げられている配当利回りは、リアルタイムで把握できるものなのでしょうか?それとも、配当金が出たタイミングで実績から判断するものなのでしょうか?
配当利回りを一つの指標にSPYDを購入したいと思った際に、ネットから得られる直近の配当利回りを参考にすれば良いのか、他に配当利回りを知る方法があるのか疑問に思ったため、もし可能であればご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
マサ様
コメントいただき大変ありがとうございます。
他にも同様のご質問を多数いただきましたので、以下記事にしてみました。ぜひ、読んでいただけると幸いです。
https://financial-independence.xyz/etf/how-to-check-the-dividend-yield-of-spyd/
ご回答いただきありがとうございます。お示し頂いた記事を拝見しました。配当利回りの算出方法はサイトによって異なるのですね。参考にさせていただきます。
この度はありがとうございました!
すみません質問させて下さい!
最近ETFの勉強を初めて、先日初めてSPYDを少量買いました。SPYDはつみたてNISA枠で買うことが出来るのでしょうか?楽天証券を使っています。
める様
コメントいただきありがとうございます。
SPYDは残念ながら「つみたてNISA」で購入することができません。
「つみたてNISA」では不可ですが、通常の「NISA」では購入することが可能です。
不明点ありましたらお気軽にご質問ください!
お返事ありがとうございます!
やはりそうなんですね!
つみたてNISAとは別に買っていこうと思います!
教えて下さってありがとうございました!!